暮らしも変化
-
salastaff
こんにちは、井坂です。
アトリエサラで設計した家を実際に見ていただく「住まい講座」は、2019年秋の開催から
長らくお休みさせていただいておりました。。。
建て主の方に家の中を開放していただいて、皆様に見ていただきながら、設計側の考えと
建て主の方からの夢と希望や暮らしてみての感想、工夫などのお話をしていただき、
また、皆様からの質疑応答も活発で毎回有意義な講座となり、参加者は延べ1500人を超えて参りました。
そして、
この講座の内容をもっとたくさんの方にお届けしたいとの思いから本づくりが始まり、出版しました
水越の著書「いつまでも美しく暮らす住まいのルール」(2015年発売・エクスナレッジ)は、
考え方のセオリーに沿った実例の写真がたくさん。装丁も美しく、増版もされて多くの方にご覧いただいてきました。
・本の内容に共感されて、新築やリフォームのお問合せをいただくお客様。
・設計の打合せの際、ご希望の写真や考え方にたくさんの付箋を貼って数冊お持ちになるお客様。
・コロナ禍、対面できなかった時期も電話やZOOMで、共通のツールとしても活躍

(以前、図書館で手にしたことがある、現スタッフもおります〃▽〃)
この7~8年の間の社会の変化とともに変わってきた暮らしと設計の手法。。。
この度、大幅に加筆修正を加えた
「増補改訂版/いつまでも美しく暮らす住まいのルール」(エクスナレッジ)が3月24日に発売されました。
・洗濯動線を見直せば生活が変わる
・キッチンをコミュニケーションスペースに
・集中できるワーキングスペース
・ペットにも快適な間取りを考える
(あの美猫コマツさんもお仲間入りです
)

---などなど、新たに20物件の写真も加えております。
ぜひ、皆様の住まいのお手伝いができますように

そして「住まい講座」も再開できますように

Isaka