K邸が竣工しました②
-
salastaff
こんにちは。須田です。
少し間が空いてしまいましたが、前回のブログでご紹介しましたK邸リフォーム工事の5階と1階部分を紹介します。
K邸は1階が研修室、4,5階が住居スペースとなっています。
まずはプライベートプライベートスペースとなっている5階から。。。

階段を上がったところの踊り場に設けた洗面スペースです。
浴室、洗面室は4階に有りますが、下階に降りずに洗面ができるよう、大きな洗面台を設けました。
5人家族なので朝の混雑も解消しそうです。
次は子供部屋です。
beforeは平天井の洋室でしたが、天井を解体すると、大きな空間が。。。

この空間を生かしてロフトを作りました。

2畳弱の小さなスペースですが、お子さんにとっては魅力的な空間です♪
ご主人の書斎は内装をグレーでまとめ、「男の空間」に仕上がりました。
書斎カウンターはモルタル製です。

最後に1階です。
駐車場の奥に事務所としてつかっていた部屋があったので、
主にご主人のお仕事関係の研修をする部屋にリフォームしました。
殺風景だったbefore

→after

この部屋もグレーと黒でまとめ、住居スペースとは全く別の雰囲気の空間となりました。(除く書斎(^^;))

ミニキッチンは既製品ですが、空間に溶け込んでいます。
いかがでしたでしょうか。
K邸はもともとは高齢の女性が一人でお住まいになられいた住宅だったそうですが、
今回のリフォームで若いK様ファミリーが暮らしやすい家に生まれ変わりました。
そしてお子様の成長と共に、これからもK邸は更にバージョンアップしていくかと思います。
今後の変化も楽しみです♪
suda
少し間が空いてしまいましたが、前回のブログでご紹介しましたK邸リフォーム工事の5階と1階部分を紹介します。
K邸は1階が研修室、4,5階が住居スペースとなっています。
まずはプライベートプライベートスペースとなっている5階から。。。

階段を上がったところの踊り場に設けた洗面スペースです。
浴室、洗面室は4階に有りますが、下階に降りずに洗面ができるよう、大きな洗面台を設けました。
5人家族なので朝の混雑も解消しそうです。
次は子供部屋です。
beforeは平天井の洋室でしたが、天井を解体すると、大きな空間が。。。

この空間を生かしてロフトを作りました。

2畳弱の小さなスペースですが、お子さんにとっては魅力的な空間です♪
ご主人の書斎は内装をグレーでまとめ、「男の空間」に仕上がりました。
書斎カウンターはモルタル製です。

最後に1階です。
駐車場の奥に事務所としてつかっていた部屋があったので、
主にご主人のお仕事関係の研修をする部屋にリフォームしました。
殺風景だったbefore

→after

この部屋もグレーと黒でまとめ、住居スペースとは全く別の雰囲気の空間となりました。(除く書斎(^^;))

ミニキッチンは既製品ですが、空間に溶け込んでいます。
いかがでしたでしょうか。
K邸はもともとは高齢の女性が一人でお住まいになられいた住宅だったそうですが、
今回のリフォームで若いK様ファミリーが暮らしやすい家に生まれ変わりました。
そしてお子様の成長と共に、これからもK邸は更にバージョンアップしていくかと思います。
今後の変化も楽しみです♪
suda