それぞれのお宅に合ったテレビボード

-
salastaff
こんにちは。

岩崎です。
気が付けば11月…。先日文房具屋さんを覗いたら来年の手帳が並んでいました。

さて今回はテレビボードについてお話したいと思います。

家を新築したりリフォームされる際にテレビボードを新調される方が多く私も何軒かのテレビボードの図面を描かせて頂きました。

テレビボードも家と同様に一つとして同じ物はなく、大きさ、高さ、収納、材質、デザインなど多種多様にあります。

こちらはもっともシンプルでカウンターだけ作り見せる収納として作ったケースです。
GN9S5617F3.jpg
右側のダイニング収納にたっぷり収納出来るのでテレビボードはデッキや観葉植物を置くスペースとして考えています。


4リ_C1A3366
こちらはテレビボードを収納スペースとしても考えたケースです。
左右の引き戸の中に棚を設け、モデムやルーターを収納しています。
中央はデッキスペースとなっていてお客様がラタンのカゴをご用意くださって綺麗に収納されています
上部の猫ちゃんのキャットウォークはとても気に入って頂いております。

4リ_C1A0740
こちらはリフォーム工事のお宅になります。
既存の梁を生かし、テレビボードも同じ色合いでデザインしています。

4ダ_C1A6958A
プリンターの置き場に困っていらっしゃるお客様にはテレビボードに収納する方法も良くご提案します。
使わない時は見えない様に収納出来て使うときはトレーで引き出せます。

4リ_C1A9628
お子様が小さいうちはおもちゃがリビングの床に散乱していて片付かないというお悩みもあるかとおもいます。
そんな時はこの様に引き出しをおもちゃ収納にしては如何でしょうか。

製作のテレビボードをいくつかご紹介致しましたがデザインの美しい家具をご紹介することもあります。
image0.jpeg
こちらは柏木工のSLIMという商品ですがサイズのバリエーションもあり、色もオークとウォールナットの2色がございます。
シンプルなデザインですが収納力もあるのでお勧めしています。

リフォームだと壁掛けTVや床から浮かしたデザインのテレビボードは難しいと思われるかもしませんが、リフォームでも可能なんです!(一部構造材等の関係で出来ない場合もあります)

リビングが散らかって困るなどのお悩みにはテレビ周りのリフォームだけでも居心地の良い空間
を作ることが出来るのではないでしょうか。

TV画面はますます大きく薄くなっていますね。
またテレビボードもどんなご提案が出来るのか楽しみです♪

岩崎





salastaff
Posted bysalastaff