Archive2021年04月 1/1
模型

こんにちは。井坂です。事務のほかにアトリエサラで模型も担当しています。先週は新築K邸の模型を作成しました。こちらが完成形です。アトリエサラの打合せ室には歴代の住宅作品の模型がずらりと飾ってあります。もちろん同じものはひとつとしてなく…お客様それぞれの「さらなる快適な暮らし」に寄り添って、アトリエサラがお客様とともに考え尽くした珠玉のカタチです。100分の1の家。それぞれのお客様が四季を感じ、地域との...
- -
- -
S字フック
こんにちは小林です。突然ですが、私はフック、とりわけS字フックが好きです。 工具が不要で簡単に付け外しができ、様々な場所やシーンで使うことができるからです。家の中では引っ掛けた方が使いやすい物ってわりとありますよね。 私はこんな使い方もしています。 こちらはロングタイプ。洗濯物を干す場所が足りない時や下着等、外からの目線を外す時に(我が家は2階に物干しがあります)便利です。クローゼ...
- -
- -
もうすぐ竣工!

こんにちは。iwasakiです。先日、M邸の現場打合せがありました。この日は引渡しの約1ケ月半前、家の形が大分見えてきたところなので、ウィンドウトリートメント(窓まわりのカーテンやブラインドなど)、家具、植栽の打合せを行いました。打合せはアトリエサラのそれぞれの担当者と行います。↑はインテリア担当の小林がウィンドウトリートメントの打合せしているところです。予め事務所内で検討して決めた、候補のスタイルや生地サ...
- -
- -
三面鏡

こんにちは、takanoです。あっという間に新緑の季節に移ってまいりましたね。新生活の始まりに伴い、4月は収納や家具のレイアウトを見直すタイミングとなるお宅も多いのではないでしょうか。先日、お子様が独立され3LDKを1LDKにリフォームしたいというT様宅の現調をしに(アトリエサラでは、新築・リフォームに関わらず 今のお住まいの様子を拝見してからプランニングに入ります)ご自宅に伺いました。そこでご主人からこんな相談...
- -
- -
植栽工事が完了しました!

新年度がスタートしましたね🌸 SUDAです。入園式に式に向かう親子や真新しいスーツ姿の新社会人を見かけるたびに、新鮮な気持ちになれた一日でした。先日昨年11月末に引渡したY邸の植栽工事が完了しました。Y邸は敷地が広い上に、市の緑化計画が課せられていた為、30種類以上の樹木を2期に分けて植えました。今回もアトリエサラの造園計画担当の橋本さんにお願いしたのですが、お客様ご夫妻ともに植栽の知識が深く、またそれ...
- -
- -