Category日々のこと 1/3
大人の、取材

こんにちは、井坂です。昨年末の12月に事務所へ取材にいらしたのは、宝島社の方々でした。今回は11月に出版の「一生、片付く家になる!」(エクスナレッジ)についてのインタビューと撮影でした。本の撮影とインタビューの様子著者・水越の撮影の様子「大人のおしゃれ手帖」2月号(1/7発売)大人クローズアップCultureの【書き手の追伸】のページに掲載中です。 知的好奇心をくすぐる世界に触れて、 五感を刺激しインプット...
- -
- -
学生のお客様

こんにちは、井坂です。先日、7/27にいらしたお客様は、水越が非常勤で講師をしている日本女子大学の学生の方々でした。コロナ感染予防を考えて、換気はもちろん、少人数で回数を増やすなどして行いました。リビングダイニングでの講義の様子バルコニー、オーニングや中庭について寝室、明るい階段、ほかにもキッチン、洗面、トイレ、そして各収納について自宅兼事務所の打ち合わせ室での講義の様子。どの回も熱心な学生の方々から...
- -
- -
夏休みの味方 Leggiero

こんにちは。岩崎です。本格的な夏が来ましたが皆様お元気でお過ごしでしょうか?我が家は早くも子供たちの夏休みが始まりました。食事を作る回数も増えてキッチンに立つ時間も長くなりました・・・。そんな忙しい毎日に味方してくれるアイテムを購入しましたのでご紹介します。先日水越に「これいいわよ」と教えてもらった「Leggiero]というお鍋です。Rinnaiさんが出しています。長らくお鍋が欲しくてストウブなどを検討していた...
- -
- -
オンライン講座が開催されました

こんにちは、井坂です。少し前ですが、4/13(水)NHKカルチャーのオンライン講座が開催されました。今回は昨年末に「がまんしない家」(NHK出版)が出版された記念の講座でした。事務所の上にある自宅のリビングダイニングにて今回のオンライン講座も水越と受講者の方々はZOOMでつながりました。アトリエサラの設計の実物のお宅の写真や図面をご覧いただきながら、システマチックで居心地がよい「ガマンしない家」へのリセ...
- -
- -
犬との暮らし

こんにちは、小林です。私事ですが、我が家では大型の犬を飼っています。2019年末から家族となり、コロナ禍においては昨今の話題通り犬との充実した巣ごもり生活となりました。大きい故にソファーでは大人1人以上のスペースを取られ、エサはあっという間に在庫がなくなり、引っ張られると肉離れを起こすかと思う勢いですが、多くの時間を過ごす中でたくさんの発見があったことも確かです。実は私にはもともと家の中で動物と暮らす...
- -
- -